ファミール都島パークサイド
綺麗に整備された中古マンションで清潔感を感じます!この物件は15階建てとなっており、見晴らしもいいです!多くの方にとって便利で欠かせない条件でもあるのがエレベーター付きの物件です!夢のマイホームを手に入れるなら、ケーズホームにお任せください!こだわりやご要望などございましたらお電話又は、直接お尋ねください(^^)
物件情報
周辺施設
コメント【外観】◎JRおおさか東線「城北公園通り」駅まで徒歩4分の駅近で利便性の高い立地です♪ ◎スーパーが近く 周辺施設充実で生活至便ですよ♪ ◎
高倉小学校
約680m/9分
高倉中学校
約1309m/17分
毛馬保育所
約198m/3分
淀川幼稚園
約488m/7分
西高殿若葉幼稚園
約1653m/21分
ブリヂストンスイミングスクール旭
約2096m/27分
かごの屋 都島店
約746m/10分
炭焼きうなぎの魚伊
約1757m/22分
牛たん焼き仙台辺見 関目高殿店
約1778m/23分
ガスト 都島本通店
約1808m/23分
りくろーおじさんの店 北区長柄店
約1456m/19分
城北緑道
約519m/7分
淀川河川公園 赤川地区 バーベキュー指定区域
約1488m/19分
食品館アプロ 毛馬店
約320m/4分
ベルファ 都島ショッピングセンター
約762m/10分
ジャパン・都島店
約127m/2分
サイクルベースあさひ都島店
約335m/5分
都島大東郵便局
約293m/4分
ファミール都島パークサイド の物件概要
【中古マンション】所在地 | 大阪府大阪市都島区友渕町3丁目9-15 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | - | 管理費 | - |
専有面積 | - | 築年月(築年数) | 1990年 10月 ( 築30年 ) |
種別/構造 | 中古マンション / 鉄骨鉄筋コンクリート | 階建 | 15階建 |
備考 | 水辺のまちづくり 都島区は三方を川に囲まれた水と緑豊かな自然に恵まれ、大川沿いの毛馬桜之宮公園は区の花の桜が咲き誇る区民憩いの場所となっています。 地域の特性や魅力を活かした区の将来像を区民が話し合い、描いた「未来わがまちビジョン(18年)」では、水辺のまちづくりに着目し、「大川・淀川の緑と憩いの環境をさらに充実させる取組」を掲げ、大川かたづけ隊を中心としたボランティアによる環境美化の取組などが今日まで続いています。 また、最近では「桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあいの水辺)」が区民の新たな憩いのスポットとなるなど、周辺の環境整備も進んでいます。 都島区役所では、「区将来ビジョン」で、水辺のまちづくりについて、民間活力も活かした水辺空間の賑わい創出に取り組むこととしています。 このページでは、水辺のまちづくりについての情報をお知らせします。 さらに、駅に隣接する毛馬桜之宮公園を中心とする水辺のまちづくりでは、大阪ふれあいの水辺などを中心に、河川管理者の大阪府、公園管理者であるゆとりとみどり振興局(現建設局)と連携して整備を進めるとともに、河川敷地利用に関する占用などへの規制緩和を活用した社会実験などの他事例も参考にしながら、民間活力も活かした水辺空間の賑わい創出に取り組みます。 桜ノ宮ビーチ(大阪ふれあいの水辺) 大阪府が、水都大阪の新たな水辺の魅力づくりのため、一級河川大川(旧淀川)左岸の毛馬桜之宮公園貯木場跡の水辺を活用し、府民の方が水辺に親しみ、くつろげる空間づくりとして、「大阪ふれあいの水辺づくり事業」を進めています。 現在、第3土曜日を中心に、ふれあいの水辺利用推進委員会による「まちなかビーチで新体験!」などのイベントが、ほぼ定期的に開催されています。 平成25年以降、大阪府岬町淡輪で開催された「ビーチバレー ジャパンレディース」の上位4チームによる「ビーチバレー女子ドリームマッチ」が開催されています。 平成24年以降、(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所水生生物センター・おお川水辺クラブ・淀川管内河川レンジャーなどの共催による「地引網による生物調査・川の環境に関する学習(簡易な水質調査など)」が開催されています。 ※桜ノ宮ビーチは遊泳禁止です。 「都島区将来ビジョン」より |
||
取扱会社 |
|
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。