0120-920-616

営業時間:
09:00~18:00
定休日:
毎週火・水曜日

鶴見区・城東区・旭区の不動産は株式会社ケーズホーム > (マンション(売買))地域から探す > 大阪市城東区 > シャルマンコーポ野江第一期

過去掲載物件:シャルマンコーポ野江第一期

シャルマンコーポ野江第一期 の過去掲載物件情報 現況の確認はお気軽にお問い合わせください。

「シャルマンコーポ野江第一期」のここがイチオシ!阪急オアシス 野江店まで350mです!地上11階建てでお問い合わせも多い物件です!駅から物件まで徒歩6分です!ケーズホームで快適な住環境をお求めなら、まずはinfo@kshome21.netまでお問い合わせください!京阪本線野江近辺の情報を豊富に取り扱っているので、是非ご利用ください(*´ω`*)

所在地 交通 建物
大阪府大阪市城東区中央3丁目10-20

京阪本線野江」駅 徒歩6分

地下鉄長堀鶴見緑地蒲生四丁目」駅 徒歩5~9分

京阪本線関目」駅 徒歩11分

築51年
11階建
鉄骨鉄筋コンクリート

来店予約

お問い合わせ

物件情報

周辺施設

【外観】 | シャルマンコーポ野江第一期 | ◎京阪と大阪メトロの2沿線利用可能な交通至便な好立地です♪
◎目の前が公園です。自然を感じられる環境ですね♪
◎阪急オアシス 野江店が350m徒歩4分!!日々のお買い物が楽々ですね♪

※写真や図と実際の現状とが異なる場合は現状を優先させていただきます

  • 【外観】 | シャルマンコーポ野江第一期 | ◎京阪と大阪メトロの2沿線利用可能な交通至便な好立地です♪
◎目の前が公園です。自然を感じられる環境ですね♪
◎阪急オアシス 野江店が350m徒歩4分!!日々のお買い物が楽々ですね♪
  • 【その他共用部分】 | シャルマンコーポ野江第一期 | 玄関前通路です。
  • 【エントランス】 | シャルマンコーポ野江第一期 | エントランスです。
  • 【エントランス】 | シャルマンコーポ野江第一期 | 綺麗なエントランスです。
  • 【その他共用部分】 | シャルマンコーポ野江第一期 | エレベーターが2基あり混雑時も待たずにご利用いただけます♪
  • 【駐車場】 | シャルマンコーポ野江第一期 | 駐車場です。
  • 【エントランス】 | シャルマンコーポ野江第一期 | マンションの入り口です。
  • 【エントランス】 | シャルマンコーポ野江第一期 | エントランスです。
管理の行き届いた綺麗なエントランスですね♪
  • 【エントランス】 | シャルマンコーポ野江第一期 | エントランスです。
ベンチがあるのも嬉しいですね♪
  • 【外観】 | シャルマンコーポ野江第一期 | 別角度からの外観です。

※ご覧になりたい写真をクリックすると
拡大されて表示されます。

コメント【外観】◎京阪と大阪メトロの2沿線利用可能な交通至便な好立地です♪ ◎目の前が公園です。自然を感じられる環境ですね♪ ◎阪急オアシス 野江店が350m徒歩4分!!日々のお買い物が楽々ですね♪

情報の見方

シャルマンコーポ野江第一期 の物件概要

【中古マンション】

所在地 大阪府大阪市城東区中央3丁目10-20
交通
価格 - 管理費 -
専有面積 - 築年月(築年数) 1973年 8月 ( 築51年 )
種別/構造 中古マンション / 鉄骨鉄筋コンクリート 階建 11階建
備考 鉄道、巡航船、バスがデビュー。
明治28年(1895)8月22日、片町ー四条畷を結ぶ浪速鉄道(現在のJR学研都市線)が開業しました。当時は鉄道に対して「ゴヘラ(石炭)の火の粉で藁屋根や農作物が燃える」とか「駅ができると若い者が大阪へ遊ぶようになる」と言って反対する人も多かったため、旧大和川の河川敷を利用して線路を敷いたのです。開業当日は弁当持参で集まる人が多く、子どもたちは「汽車に吸い込まれる」と柱に抱き着いたりして見物していたそうです。
束の間の放出ー名古屋列車
河内平野を蒸気を吐きながら進む鉄道は大阪と遠隔の村を結び、村落のあり方を変えていきます。翌年の明治29年(1896)、浪速鉄道は「関西鉄道」と合併し、2年後には大阪の網島(現在の京橋駅の北西)から放出ー長尾ー木津ー伊賀上野ー名古屋を結ぶ大動脈が誕生します。この路線は網島から桜ノ宮まで延び、放出ー桜ノ宮間は「桜ノ宮線」、放出ー片町間は「片町線」としていずれも多くの乗客を運んでいました。
 ところが桜ノ宮ー放出ー名古屋の本線は湊町ー王寺ー奈良経由で名古屋に行く路線(現在のJR大和路線)に変更されて、大正2年(1931)には城東線(現在の大阪環状線)と片町線の連絡駅である京橋駅が開業したことで桜ノ宮線が廃止となり、片町線はその後80年ほどの間、近距離列車のみが走る線路になりました。
放出大橋に船着馬があった。
京阪電鉄は明治43年(1910)に天満橋ー五条間が開業しましたが、片町線も京阪も今福(城東区)に駅を持たなかったので、川筋の浜である今福と天満橋を結ぶ巡航船が大正3年(1914)10月に営業を始めています。80代後半になる鶴見区民の方から、寝屋川に巡航船があった時代のお話を聞きました。
「小学校の頃、天満橋まで巡航船に乗った記憶があります。電車で行くと片町までは早いのですが、そこから天満橋までの市電が遅くてね。当時は放出駅前よりも放出大橋近くのほうがにぎやかで、芝居や相撲の興行も行われていました」
巡航船は30人乗りのスマートな船で、6馬力の石油発動機付きで人気があり、やがて徳庵まで延びました。
取扱会社
  • 株式会社ケーズホーム
  • 大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 
  • TEL:0120-920-616
  • 大阪府知事 (4) 第54552号
  • ・社団法人全国宅地建物取引業保証協会 、・社団法人大阪府宅地建物取引業協会 、・社団法人近畿圏不動産流通機構 、・大阪ドリームライオンズクラブ会員

※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。

シャルマンコーポ野江第一期 へのお問い合わせは 株式会社ケーズホームまで

0120-920-616

〒538-0053

大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 

09:00~18:00  定休日:毎週火・水曜日

お問い合わせ 来店予約する

シャルマンコーポ野江第一期へのお問い合わせ

必要項目の入力

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

必須

お名前

任意

フリガナ

任意

メールアドレス

必須

電話番号

任意

希望連絡時間

任意

要望

任意

内容

【シャルマンコーポ野江第一期へのお問い合わせ】

※商品販売等の営業メールは厳にお断り致します。

利用規約及びプライバシーポリシーを必ずお読みください。左記内容に同意いただいた場合は、確認画面へお進み下さい。

未入力項目があります

シャルマンコーポ野江第一期の過去に掲載したお部屋

所在階 間取り 専有面積 方位 詳細
2階 *** *** *** 詳細を見る
6階 *** *** *** 詳細を見る
7階 *** *** *** 詳細を見る
7階 *** *** *** 詳細を見る
7階 *** *** *** 詳細を見る
9階 *** *** *** 詳細を見る
9階 *** *** *** 詳細を見る
11階 *** *** *** 詳細を見る
▼ご希望の物件をお探しします
物件リクエスト

会員登録がお済の方はこちら

おすすめ物件

四季彩都くすのき館の画像

四季彩都くすのき館

大阪府大阪市城東区新喜多東1丁目

片町線「鴫野」駅 徒歩9分

築28年

野江センチュリーマンションの画像

野江センチュリーマンション

大阪府大阪市城東区成育2丁目

京阪本線「野江」駅 徒歩3分

築50年

関目グリーンハイツC棟の画像

関目グリーンハイツC棟

大阪府大阪市城東区関目6丁目

地下鉄今里筋線「新森古市」駅 徒歩10分

築48年

カサーレ城東ガーデンプレイスの画像

カサーレ城東ガーデンプレイス

大阪府大阪市城東区今福東1丁目

地下鉄長堀鶴見緑地「今福鶴見」駅 徒歩6分

築4年

会社概要

会社画像
株式会社ケーズホーム
  • 〒538-0053
  • 大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 
  • 0120-920-616
  • TEL/06-6930-5380
  • FAX/06-6930-5381
  • 大阪府知事 (4) 第54552号

トップへ戻る

来店予約