0120-920-616

営業時間:
09:00~18:00
定休日:
毎週火・水曜日

鶴見区・城東区・旭区の不動産は株式会社ケーズホーム > (マンション(売買))地域から探す > 大阪市城東区 > 今福西コーポ

過去掲載物件:今福西コーポ

今福西コーポ の過去掲載物件情報 現況の確認はお気軽にお問い合わせください。

多くの方からご好評頂いている今福西コーポのご紹介♪鯰江公園まで266mです♪あると何かと便利な、エレベーターのある物件です♪中古マンションなら、物件の購入もスムーズです♪大阪市城東区でマイホームのご購入を検討している方は、ケーズホームにお任せください♪こだわりやご要望など、0120-920-616にご連絡お待ちしております(*´ω`*)

所在地 交通 建物
大阪府大阪市城東区今福西4丁目

地下鉄長堀鶴見緑地蒲生四丁目」駅 徒歩5分

地下鉄長堀鶴見緑地今福鶴見」駅 徒歩11分

京阪本線野江」駅 徒歩15分

築40年
7階建
鉄筋コンクリート

来店予約

お問い合わせ

物件情報

周辺施設

【外観】 | 今福西コーポ | ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩5分!駅近好立地です♪
◎小中学校が近くお子様の通学が安心です。
◎周辺施設充実で生活至便な環境です。

※写真や図と実際の現状とが異なる場合は現状を優先させていただきます

  • 【外観】 | 今福西コーポ | ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩5分!駅近好立地です♪
◎小中学校が近くお子様の通学が安心です。
◎周辺施設充実で生活至便な環境です。
  • 【その他共用部分】 | 今福西コーポ | 玄関前通路です。
  • 【展望】 | 今福西コーポ | 前棟がないので、見晴らし良好です。
  • 【エントランス】 | 今福西コーポ | エントランスです。
  • 【周辺】 | 今福西コーポ | マンション敷地内には砂場や遊具があり、小さなお子様を安心して遊ばせる事ができます。
  • 【駐車場】 | 今福西コーポ | マンション敷地内の駐車場です。
※空き状況は都度確認下さい。
  • 【周辺】 | 今福西コーポ | 周辺道路です。
  • 【周辺】 | 今福西コーポ | 周辺道路です。
  • 【外観】 | 今福西コーポ | 別角度からの外観です。
  • 【外観】 | 今福西コーポ | 別角度からの外観です。

※ご覧になりたい写真をクリックすると
拡大されて表示されます。

コメント【外観】◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩5分!駅近好立地です♪ ◎小中学校が近くお子様の通学が安心です。 ◎周辺施設充実で生活至便な環境です。

情報の見方

今福西コーポ の物件概要

【中古マンション】

所在地 大阪府大阪市城東区今福西4丁目
交通
価格 - 管理費 -
専有面積 - 築年月(築年数) 1984年 12月 ( 築40年 )
種別/構造 中古マンション / 鉄筋コンクリート 階建 7階建
備考 城東区の生い立ち
 かつて城東区は、上町台地の東側の入り組んだ海でしたが、淀川と大和川が運び込む土砂によって次第に陸地化しました。標高は1~2メートルと全般的に低く平坦で、当区域が入り組んだ海だった時代には、難波江、難波潟と呼ばれていました。陸地化してからは旧大和川が南北に流れ、大坂冬の陣では、大和側を挟んで今福と対岸の鴫野が洗浄であったといわれています。江戸時代の初期には、現在の地名ともなる村々がほぼ成立していましたが、淀川の側と大和側側の合流地点に近く土地が低いため、昔から数えきれないほどの洪水に見舞われていました。しかし、宝永元年(1704年)に大和川が現在の流路に付け替えられてからは、洪水が減少し、、旧大和川の河川跡には、新喜多新田・左専道新田・布屋新田などが開かれました。
 この当時の主な交通手段は村内を通る幹線道路である京街道や古堤街道を利用していました。現在の城東区域内で最大の集落であった今福は、寝屋川や鯰江川に沿って水利に恵まれ、江戸時代から舟運の中継基地として栄えていました。また、広い宅地用地が得られたこと、東成郡の中心位置にあったことから、明治の初めから警察・消防関係の官庁が置かれていました。
 こうした静かな田園地域に明治18年、淀川大洪水があり、最も高台にあった今福を含めて当区にも大きな災害をもたらしました。この災害をきっかけに淀川改修の猛運動が起こり、明治42年に大運河の新淀川が開削されました。この結果広い宅地用地が得られ後の都市化が進む大きな要因となりました。

都市化によるまちなみの変化
 鉄道の開通により農村地帯から工場・商店・住宅が目立つようになった京橋・蒲生・新喜多新田などの集落を持つ鯰江地区には、明治23年頃から硝子工場が進化し、メリヤス工場なども増加する中で、人が増え、明治21年から大正元年にかけて人口増加率229%にまでなりました。
 日清・日露戦争を契機に紡績工場・鉄工場などの大工場が操業をはじめ、中でも明治3年に大阪城内に設立された造兵司(明治12年大阪砲兵工廠に改称)は大きな影響を与え、近接する西南部(現東中浜・中浜地区)一帯は、町工場と職工の住宅地となり、農村地帯から工業地域へと変化するとともに、人口の大幅な増加による都市化が図られました。
(城東区区の歴史より転載)
取扱会社
  • 株式会社ケーズホーム
  • 大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 
  • TEL:0120-920-616
  • 大阪府知事 (4) 第54552号
  • ・社団法人全国宅地建物取引業保証協会 、・社団法人大阪府宅地建物取引業協会 、・社団法人近畿圏不動産流通機構 、・大阪ドリームライオンズクラブ会員

※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。

今福西コーポ へのお問い合わせは 株式会社ケーズホームまで

0120-920-616

〒538-0053

大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 

09:00~18:00  定休日:毎週火・水曜日

お問い合わせ 来店予約する

今福西コーポへのお問い合わせ

必要項目の入力

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

0/0
必須項目完了

確認画面へ
お進み下さい

必須

お名前

任意

フリガナ

任意

メールアドレス

必須

電話番号

任意

希望連絡時間

任意

要望

任意

内容

【今福西コーポへのお問い合わせ】

※商品販売等の営業メールは厳にお断り致します。

利用規約及びプライバシーポリシーを必ずお読みください。左記内容に同意いただいた場合は、確認画面へお進み下さい。

未入力項目があります

今福西コーポの過去に掲載したお部屋

所在階 間取り 専有面積 方位 詳細
3階 *** *** *** 詳細を見る
▼ご希望の物件をお探しします
物件リクエスト

会員登録がお済の方はこちら

おすすめ物件

ファミールハイツ城東B棟の画像

ファミールハイツ城東B棟

大阪府大阪市城東区放出西1丁目

片町線「鴫野」駅 徒歩12分

築37年

エーデルハイム関目の画像

エーデルハイム関目

大阪府大阪市城東区成育2丁目

京阪本線「関目」駅 徒歩4分

築46年

リブコート鴫野の画像

リブコート鴫野

大阪府大阪市城東区新喜多東2丁目

片町線「鴫野」駅 徒歩10分

築27年

城北ハイツ2号館の画像

城北ハイツ2号館

大阪府大阪市城東区今福西2丁目

地下鉄長堀鶴見緑地「蒲生四丁目」駅 徒歩7分

築49年

会社概要

会社画像
株式会社ケーズホーム
  • 〒538-0053
  • 大阪府大阪市鶴見区鶴見5丁目1-10 
  • 0120-920-616
  • TEL/06-6930-5380
  • FAX/06-6930-5381
  • 大阪府知事 (4) 第54552号

トップへ戻る

来店予約