旭区中宮4丁目 新築戸建て B号地
大阪市旭区周辺にある物件をお求めの方は「旭区中宮4丁目 新築戸建て B号地」はいかがでしょうか!家からすぐの場所にローソン 大宮四丁目店(201m)があります!大阪工業大図書館が家から290mのところにあります!本好きの方にオススメです!綺麗で清潔感のある室内が新築戸建ての特徴です!大阪市旭区の戸建てをお求めの方で何か気になる事がございましたら、地域情報に詳しいケーズホームまでお申し付けください!連絡先は、info@kshome21.netです(*^_^*)
物件情報
周辺施設
コメント【外観】現在は更地の状態です。ピカピカの新築戸建の完成が待ち遠しいですね!
大宮西小学校
約726m/10分
大宮中学校
約399m/5分
食品館アプロ 中宮店
約487m/7分
ローソン 大宮四丁目店
約201m/3分
博愛城北病院
約453m/6分
大阪YWCA大宮保育園
約516m/7分
ブリヂストンスイミングスクール旭
約1641m/21分
城北公園
約572m/8分
大阪旭郵便局
約1302m/17分
大阪府旭警察署
約1048m/14分
千林商店街
約1150m/15分
ロザルバ(ROSALBA)
約1340m/17分
マクドナルド 1号線太子橋店
約1283m/17分
大宮南公園
約1118m/14分
千林くらしエール館管理事務所
約1299m/17分
関西アーバン銀行 千林支店
約1026m/13分
大阪工業大図書館
約290m/4分
ふじおか商店
約1283m/17分
旭区中宮4丁目 新築戸建て B号地 の物件概要
【新築一戸建】所在地 | 大阪府大阪市旭区中宮4丁目15-4 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | 2,780万円 | 築年月(築年数) | 2021年 1月 ( 新築 ) |
建物面積/坪数 | 83.18㎡/25.16坪 | 土地面積/坪数 | 43.21㎡/13.07坪 |
種別/構造 | 新築一戸建 / 木造 | 地目 | 宅地 |
備考 | 城北川 街を流れる一級河川 城北川は、城東区今福2丁目の寝屋川右岸から、都島区友渕町の旧淀川左岸に至る人工の水路である。 全長は5.6㎞。旭区2.2㎞、城東区2.1㎞、都島区1.3㎞。川幅は40m、平均水深は3.5m。 昭和15年(1940)、城北運河は完成した。大阪市内で開削された最後の運河である(臨海部を除く)。それから45年後の昭和60年(1985)、「城北運河」は一級河川「城北川」に指定された。工業製品や原材料を船で運んだ生産運河から、人と生きものがいっしょに暮らす快適河川へ。時代が移り、その役割も変わってきた。 住民のための快適な水空間づくりが始まり、工場の郊外移転や国や大阪府の補助により護岸工事が進められた。城北川は、ふるさとの川・モデル河川に指定され、『うるおいとふれあいのある水辺』に生まれ変わった。水面を眺めながらウォーキングやランニングをする遊歩道、川に隣接した彫刻モニュメント広場、滝の流れと水の音を演出した清流広場などがある。 水とたたかい、水を生かし、水とともに生きてきた大阪。城北川は、旭区未来まちづくりを夢みながら、きょうも微笑んでいる。 城北川遊歩道は、樹木が立ち並ぶ縁道 城北公園事務所が管理(旭・都島区)している。山茶花・楓・寒椿・・・その数、合わせて820本(1.5m以上の樹木)。菫橋右岸の遊歩道には、樹齢数十数年の栴檀や楡の木などの銘木が立っている。旭区民センターの横には、ソメイヨシノの桜小公園。香蘭橋から西中宮橋の川岸は、約90本の楓の木。とくに城北川左岸は、緑のトンネルが続いており、格好のウォーキングロードである。 旭区の歴史 旭区の今昔を知る会 |
||
取扱会社 |
|
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
旭区中宮4丁目 新築戸建て B号地の販売物件情報