城東区:9月
城東区広報紙 ふれあいJOTOを転記して掲載しております。
第27回城東区民グランドゴルフ大会
要申込・有料
10月14日(月・祝)
9:00 開会 (受付8:30~)
※雨天順延10月20日(日)
ところ / 蒲生野球場(中央3-5蒲生公園内)
対象 / 区内在住・在勤の方※学生は除く
定員 / 120名(先着順)
費用 / 1人700円(参加費の返金不可)
申込 /9月4日(水)~10月4日(金)まで
参加費を添えて下記お問合せ先、または、城東区スポーツ・クリエーション協会(区グラウンドゴルフ連盟)へ
問合せ/大阪市コミュニティ協会城東区支部協議会
(上記期間中、区民センターに臨時出張受付窓口を設置します)
☎06-4255-6066
FAX06-4255-6088
第75回 ロビーコンサート
9月25日(水)19:00~(50分程度)
ところ/区役所庁舎北側(野外)
※熱中症対策の水分補給は各自でおねがいします。
※雨天の場合、城東KADO-YAがもよんホール
(区民センター2階)で開催。
出演 ミ・ベモル サクソンフォンカルテット
曲目/♪モーツァルト:弦楽四重奏曲 第4番 k.157より 第1楽章
♪ドレミの歌 ♪ウィスキーがお好きでしょ♪津軽海峡冬景色♪花は咲く♪九ちゃんメドレー(上を向いて歩こう 他)
定員/140名程度(当日先着順)
問合せ/区役所市民協働課(市民活動支援)
☎06-6930-9093
fax 06-6931-9999
認知症の方への支援機関の紹介と映画上映会
~認知症になっても安心して暮らせる町(城東区)づくりのために~
9月26日(木)13:30~15:30(開場13:00~)
ところ/区民センター2階 城東KADO-YAがもよんホール(中央3-5-45)
内容 第一部「あれっ、認知症かな?」と思ったら
(城東区ゆうゆうオレンジチーム)
第二部 映画「ぼけますから、よろしくおねがいします。」上映
©「ぼけますから、よろしくおねがいします。」製作・配給委員会
定員/500名(当日先着順)
字幕付上映 申込不要 無料
”母、87歳、認知症。父、95歳、初めての家事。
そして離れて暮らす「私」。”
2014年、母はアルツハイマー型認知症の診断を受ける。その時から、90歳を超えた父gあ80歳代後半の母の介護をする日々が始まりる。
問合せ/城東区地域包括支援センター
☎06-6936-133
FAX 06-6935-8737
知って得する〈脂質異常症〉予防教室
~動脈硬化予防をめざして~
医師によるお話、健康運動指導士や管理栄養士・保健師と一緒に脂質異常症にならないための生活を考える2日間1コースの教室です。
特定健康診断を受けたら中性脂肪やコレステロール値がやや高かった 方、身内に脂質異常症の人がいて自分自身も心配な方、肥満体系でちょっと気になってる方、是非お申込みください。詳しくは下記問い合わせ先まで。
①9月24日(火)13:30~15:30
②10月3日(木)13:30~15:30
ところ/区役所2階22番窓口
対象/区内在住の方
定員/30名(先着順)
問合せ/保健福祉センター保健福祉課(保険活動)
☎06-6930-9968
FAX 06-6930-9936