南門真ハイライフ
こだわりポイント満載の南門真ハイライフ!歩いてすぐの場所には門真下馬伏郵便局(143m)があり、郵便局での用事も楽!「コーナン 大東御領店」が近く(369m)にあり、必要なものを手軽に購入できます!同時に三品目を作れる3口以上のコンロがついているので、料理好きの方におすすめです!不動産に関する知識をお持ちでない方でも安心していただけるよう、ケーズホームが丁寧にお応えいたします!0120-920-616又はinfo@kshome21.netまでお気軽にご連絡ください(*´ω`*)
物件情報
周辺施設
コメント【外観】少し時代を感じさせる外観ですが、清潔感のある色合いがお空や植栽との相性も良く気持ちよく見える外観となっています。
100YEN SHOP FLET'S 門真南店
約90m/2分
ドラッグストアーアカカベ門真江端店
約117m/2分
門真下馬伏郵便局
約143m/2分
マクドナルド 門真御領店
約116m/2分
しまむら 三箇店
約279m/4分
生活創造館アズ
約534m/7分
コーナン 大東御領店
約369m/5分
門真市立東小学校
約561m/8分
門真市立第四中学校
約753m/10分
業務スーパーガリバー門真店
約599m/8分
ディオ 大東店
約551m/7分
江ノ口保育園
約643m/9分
三箇城址
約958m/12分
湯快のゆ 門真店
約1301m/17分
弁天池公園
約1476m/19分
新田中央公園
約2475m/31分
ベーカリーショップ ルーブル
約2053m/26分
ファミリーマート 大東大野店
約1679m/21分
大東中央病院
約1975m/25分
南門真ハイライフ の物件概要
【中古マンション】所在地 | 大阪府門真市江端町11-1 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | - | 管理費 | - |
専有面積 | - | 築年月(築年数) | 1982年 1月 ( 築39年 ) |
種別/構造 | 中古マンション / 鉄骨鉄筋コンクリート | 階建 | 11階建 |
備考 | 門真のおすすめスポット 薫蓋(くんがい)クスがお勧めです。三島神社の境内にある樹齢1千年といわれるクスノキの巨樹で、大阪府にわずか4件しかない国指定の樹木の天然記念物の1つです。薫蓋という名称は、左少将千種有文の歌「薫蓋樟(くんがいしょう) 村雨の雨やどりせし唐土の 松におとらぬ楠ぞこのくす」から採っており、歌碑が根元に建てられています。幹周り12.5m、樹高は約25mで、いかにも雄大な香るきぬがさというふさわしい樹形をしており、地元では「薫蓋樟」の名称で親しまれています。市内の神社仏閣など各所でその雄姿を見ることができ、広くし市民に親しまれています。薫蓋クスのほかに、長谷川邸内にある推定樹齢400年の巨樹で大阪府指定の天然記念物の「稗島のクス」なども有名。 また、春なら砂子水路の桜もお勧めです。500mの水路の両岸に約200本のソメイヨシノが見事にさきそろい、市内で桜の名所です。「大阪みどりの百選」にも選ばれています。 シーズン中は、お弁当を広げたり、夜桜を見物したりと、大勢の花見客であふれます。休日には地元の砂子水路桜保存会のみなさんが舟を出し、水上からの桜見物を楽しむ人でにぎわっています。また、砂子水路では砂子水路桜保存会とNPO法人花だんごネットワークの協力のもと、市民の皆さんで水をきれいにする団子を投げ入れる取り組みも行っています。 河内レンコンの栽培 古代、河内には河内湖があり、ハスの産地として有名でした。大正9年に、北島の農家が加賀と岡山のシナバスと呼ばれる高い品質のレンコンの導入に成功し、「河内レンコン」発展の基となりました。昭和5年には周辺を含め蓮根の総作付面積約300ha、150万貫(5,625t)の収穫があり、その販路は四国・九州・東京まで及び、周辺市域でも広く栽培されるようになりました。しかし、市街化が進んだ現在、北島など市内の一部で栽培が続けられていますが、収穫は減少し、どこか懐かしい風情の残る、蓮の花の広がった景色が失われつつありました。こうした状況を打開し、門真の名産であるレンコンを広く市民にに知ってもらおうと活動されているのが、1999年に発足した市民団体「門真レンコン発掘隊」です。河内レンコンの伝統の「沈み掘り」を再現したり、蓮花鑑賞会・撮影会を開催したり、水路の清掃など、市の懐かしい風景を残す取り組を行って頂いています。 |
||
取扱会社 |
|
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。