ケーズグランデ 萱島5号地
ゆっくりしたい時やリフレッシュするときに萱島あやめ公園が近く(431m)にあるので、気軽に外出も可能です♪綺麗で清潔感のある室内が新築戸建ての特徴です♪地域に特化したケーズホームが取り扱う不動産情報をご紹介いたしますので、詳細情報が気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)
物件情報
周辺施設
コメント【外観】5号地の外観になります。 スタイリッシュで落ち着きのある色味の外観でおしゃれなおうちに♪
寝屋川市立南幼稚園
約277m/4分
寝屋川市立木田小学校
約707m/9分
萱島あやめ公園
約431m/6分
万代 萱島店
約516m/7分
寝屋川萱島東郵便局
約302m/4分
寝屋川市立中木田中学校
約1332m/17分
ミッセルフランセ菓子工房
約804m/11分
スギ薬局 寝屋川萱島店
約742m/10分
萱島生野病院
約1343m/17分
かやしま動物病院
約854m/11分
萱島駅
約906m/12分
南寝屋川公園
約1291m/17分
イオンモール 四條畷
約1635m/21分
セブンイレブン 門真巣本町店
約1524m/20分
(株)ジャパン 門真北岸和田店
約1904m/24分
巣本温泉
約1682m/22分
星乃珈琲店 門真店
約1657m/21分
スシロー 巣本店
約1434m/18分
源ぺい 巣本店
約1490m/19分
幼保連携型認定こども園たちばな東こども園
約2192m/28分
ケーズグランデ 萱島5号地 の物件概要
【新築一戸建】所在地 | 大阪府寝屋川市下木田町6 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | - | 築年月(築年数) | 2019年 12月 ( 新築 ) |
建物面積/坪数 | -/- | 土地面積/坪数 | -/- |
種別/構造 | 新築一戸建 / 木造 | 地目 | 宅地 |
備考 | 京阪電車寝屋川車両基地のお仕事。 京阪電車の心臓部とも言える寝屋川車両基地。緻密な車両メンテナンスの現場に潜入すると、基地の奥には懐かしの「びわこ号」の姿もあった! 萱島駅から古い街並みを抜けて10分程のところにある京阪電車寝屋川車両基地。そこは車両工場、検車庫・留置線の施設が備わっており、敷地内には5本の検車ピットと43本の留置線を持つ京阪電車最大の車両基地だ。京阪線だけでなく、大津線、叡山電車、京福電車、男山ケーブルやひらパーにいたるまでの乗り物をメンテナンスしている。普段は公開されていない敷地内を、見学させていただいた。 訪れたのは昼間は朝のラッシュ時間に走っていたグリーンカラーの車両が何両も車庫に並んでいた。案内していただいた巨大な車両工場に入ると、8000系のボディがクレーンで宙づりになっている。20トン以上もあるらしい。工場内は夏はたいへん暑く、冬はとことん冷えるので、安全に作業を行うために休憩が1日何度か設けられているのだとか。基地内には100人同時に入ることのできる大浴場もあり、汗が流せるそうだ。 車両基地は地元の人たちの憩いの場だった。 車両は8両編成の場合で3~4週間かけて解体、点検、修理が行われるのだとか。工場内で車両を一旦分解し、部品の交換、整備を行い再び組み上げるという作業をしている。車両の塗装は特別に仕切られた部屋で下の色を一度塗ってから上の色を塗るため、2日間かけて行うそうだ。 工場では、近隣の学校からの社会見学も受け入れている。「月に200~300人ぐらいの生徒さんが来られます。他の電鉄会社の方も見学に来られることがありますよ」と車両部車両課の方が教えてくれた。一般の人が見学できるのは年に1度10月に開催されるファミリーレールフェアだ。工場見学ができるだけでなく、車両の洗車体験もすることができる。当日は、京阪百貨店の協力でフードコートも開店する。鉄道ファンには鉄道部品販売会が人気だそうだ。 車両工場以外にも一般の方が訪れtる場所がある。敷地内にあるグラウンドは「週末には車両基地周辺の自治会や老人会、サッカークラブの方々にご利用いただいてます」とのこと。電車のメンテナンスだけでなく、萱島の町に開かれた存在なのだ。 (あったかやしま行きまへんかより) |
||
取扱会社 |
|
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
ケーズグランデ 萱島5号地へのお問い合わせ
ケーズグランデ 萱島5号地の過去に掲載した物件
間取り | 建物面積 | 土地面積 | 方位 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
*** | *** | *** | *** | 詳細を見る |