都島区大東町1丁目 中古戸建
気になるイチオシ物件情報:「大東町1丁目 中古戸建」◎週末などをゆっくり過ごすのなら城北緑道が近隣(483m)にあるこちらの物件はいかがでしょうか◎徒歩でも駅に行ける環境が嬉しい、徒歩5分に駅のある物件です◎中古戸建てながら、室内はとてもきれいです◎info@kshome21.netからお客様のお望みの戸建てをお聞かせください◎ケーズホームは大阪市都島区にあるおおさか東線城北公園通近郊の物件を豊富にご紹介しておりますので、どうぞご依頼ください(^_^)
物件情報
周辺施設
コメント【外観】◎おおさか東線 城北公園駅から徒歩5分! 通勤、通学しやすい環境です! ◎徒歩1分に総合病院があり、急な病気にも即対応!! ◎周辺施設充実で生活至便な環境です♪
大東小学校
約476m/6分
淀川中学校
約1113m/14分
毛馬保育所
約162m/3分
淀川幼稚園
約452m/6分
西高殿若葉幼稚園
約1731m/22分
ベルファ 都島ショッピングセンター
約840m/11分
食品館アプロ 毛馬店
約284m/4分
ジャパン・都島店
約205m/3分
サイクルベースあさひ都島店
約413m/6分
池田医院
約93m/2分
城北緑道
約483m/7分
ふじおか商店
約774m/10分
都島大東郵便局
約257m/4分
かごの屋 都島店
約824m/11分
ジョリーパスタ 都島店
約1664m/21分
ガスト 都島本通店
約1886m/24分
都島区大東町1丁目 中古戸建 の物件概要
【中古一戸建】所在地 | 大阪府大阪市都島区大東町1丁目10-2 | ||
---|---|---|---|
交通 | |||
価格 | - | 築年月(築年数) | 2000年 3月 ( 築21年 ) |
建物面積/坪数 | -/- | 土地面積/坪数 | -/- |
種別/構造 | 中古一戸建 / 木造 | 地目 | 宅地 |
備考 | ◆都島神社 旧沢上江村(滓上江村とも書く)の鎮守社で、草創は明らかではありませんが、 平安後期、後白河法皇が生母待賢門院の菩提寺である母恩寺に行幸したときに、 鎮護の神社として創設されたと伝えられています。 天照大神・応神天皇・宇賀御魂神など 十五の神を合祀したのでもとは「十五神社」と称していましたが、 昭和18年に「都島神社」と改称しました。 社殿は太平洋戦争末期の空襲で焼失し、昭和24年に再建されました。 境内に嘉元2年銘の石造三重宝篋印塔(ほうきょういんとう)があり、 類例が少なく、かつ市内最古の石造建造物として大阪府の有形文化財に指定されています。 淀川河川敷~スポーツ・憩いの場 野球場・テニスコート・陸上トラックなどスポーツ施設のほか、 芝生広場・野草広場があり、家族揃って楽しめる空間となっています。 緑地部分の面積が幅広く、ゆったりした淀川の風景を楽しむことができます。 友渕町 「住吉大神代記」の長柄船瀬の記述に、長柄船瀬の「西限靹渕」とあり、 この靹渕が当地付近に該当するとの伝承に由来して靹(とも)に友の字を 当てたことによります。 ◇毛馬桜ノ宮公園 大川に沿って続く桜並木はお花見の名所。 大川上流の毛馬水門から下流の天満橋まで延長4.2キロの河川敷を利用した公園です。 約4800本の桜がうえられていて、年間を通じてサイクリングやランニング、ウオーキングなどでにぎわっています。 特に春の花見は見ものです。 ◇桜ノ宮ビーチ~水辺で楽しむ JR桜ノ宮駅から歩いて4分、毛馬桜之宮公園内の大川沿いにある都会の砂浜。区民の憩いの場としてしたしまれています。 バドルボードでの水上散歩やヨガなどのアクティビティ、ビーチバレーや地引網などのイベントもおこなわれます。 「Stay in Kyobashi!」 都島区では、京都・奈良・神戸など主な観光地と5つの路線で結ばれた「京橋」の強味を活かし、外国人観光客誘致による賑わいづくりに、区民、事業者の皆様と協働で取り組んでいます。 島史跡マップ 参照 |
||
取扱会社 |
|
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
都島区大東町1丁目 中古戸建へのお問い合わせ
都島区大東町1丁目 中古戸建の過去に掲載した物件
間取り | 建物面積 | 土地面積 | 方位 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
*** | *** | *** | *** | 詳細を見る |